エネルがつよすぎるのよ!
そして設定盛り込みすぎなのよアソコ!!
どうもリモートワークで巣篭もりしたい菊之露一文字です。
「ジャンプ+」で漫画ONEPIECEが60巻まで無料で読めるという事で読み直しをしております。
漫画ONEPIECE 空島編で挫折した私
皆様、ONEPIECE読み切れておりますでしょうか?
私恥ずかしながら、空島で挫折しておりました・・・・。
アラバスタ・空島・スリラーバーク辺りが挫折の山らしいですが
今回登らなければ見られない景色もあるという事で再び挫折の山を登頂しております。
漫画ONEPIECE 改めて読み直すとよくできた設定が際立つ
現在、第三の山スリラーバーク頭まで読んだところですが、一気読みしていくと設定がよくできてるな〜!と思います。
バトル漫画の巨人、「ドラゴンボール」と比べると本当にそう思います。
次々(順番に)強い敵が出てきて地球が!宇宙がピンチ!で「どうにかしてくれ!悟空!〜!」っというのに
ワンピースは、プラスアルファ「ストーリー」がある感じですね。
ドラゴンボール後半では、ドラゴンボール1ページぐらいで集めてましたからね。
誤解の無いように言っておきましがドラゴンボールも好きですよ!
まだ読んでない方もいると思いますのでネタバレしないように書いていこうと思いますね。
漫画ONEPIECE グランドラインという世界観
まず特質すべきは、ワンピースの世界観です。
歴史があって、文化や風土、食べ物などのグルメ描写の設定にはものすごい熱を感じます。
そこには、私たちが生きている現実との接点が時々顔を覗かせます。
例えばある国では、「水を求めて争いが起こっていたり」、「街が海に沈みかけていたり」と現実の世界でも聞く話が世界観に重厚感をあたえています。
漫画ONEPIECE 魅力的なキャラクターのストーリー
キャラクター一人一人のストーリーも魅力的の一つですね。
こんな過去があったから、あの時あんなセリフを言ったのねっと納得させられます。
海賊団の中でも、目的や思いは様々なのですがそのバランスが、絶妙な会話の掛け合いを織りなしています。
船の中での何気無い会話回しがとにかくうまい。
漫画ONEPIECE 王道のジャンプDNA まさに「友情・努力・勝利」しかし?
物語の本筋は、ジャンプ王道の「友情・努力・勝利」でドラゴンボール並みに次々強いやつが出てくるなか、仲間と荒波を超えていきます。
心配なのは、悪魔の実を食べることで様々な能力を得ることができるのですが、主人公ルフィーのゴム人間設定に対して敵の能力が高すぎる問題です。
新設定を盛り込まなければ到底太刀打ちできないのが悟空の進化を見ているようで心配ですね。
漫画ONEPIECE 無料配信は、4月5日23時59分まで!!読み切れるか?
読みきれんです。
60巻までとはいえ、965話まであります。
現在スリラーバーグ編444話 。
残り521話
あと14日で521話・・・・。
あぁ巣篭もりしたい。