どうも、焼き肉大好き菊之露一文字です。
エボラ出血熱とうとう日本にも上陸ですかね?
ただ、この情報化社会の日本では適切な対応さえ出来ればそんな広がらないんじゃないですかね?
空気感染とか蚊とかで感染するタイプだとかなりヤバいですが。
空港の検閲とかが厳しくなると空港の職員の人も大変だなと思います。
お隣の中国でも感染出てきてる様ですから日本上陸も時間の問題かも知れませんね。
こんな時は引きこもるに限ります。
引きこもりのプロでもある我々に聞いて頂ければ家から、いいえ!部屋から出ずに室内を簡易コロニー化することが出来ます。
※電気、インターネットの遮断にめっぽう弱いです!
私も現在、フィリピンにいるのですが、『デング熱』の件もあり蚊には非常に注意を注いでおります。
こちらは、やはり衛生面ではまだまだ厳しいところあるようで、今回2回目の修学と言う方に話を聞いたのですが、前回の留学では『アメーバ赤痢』って言うのに感染してほとんど授業出られなかったらしいです。
生水とかは、ホント気をつけてくださいって言われました。
まぁこんなときは、人の多いところに行かずに、仕事もせず、家でのんびりしましょう!
と、現実を逃避したくなる無職の冬!!